SmartHR
- 人事
- 人事企画・労務
- その他
- 業務支援
企業紹介
すべての人が、より価値のある仕事に集中できるよう
社会保障制度をもっとシンプルでフレンドリーに
テクノロジーと創意工夫で社会構造をハックするをスローガンに、2013年1月に宮田 昇始氏によって設立された企業。その後2015年11月に「SmartHR」の提供を開始。2017年には株主として、GREE元CFOの青柳氏も参画をしている。
企業が行う「入退社の書類作成」「社会保険・労働保険の各種手続き」等を、かんたん、シンプルにするSaaS「SmartHR」を開発、運営。従来では、入社時に手書きで何枚もわかりにくい書類を手書きで作成しなければならず非常に手間がかかったが、このサービスを用いる事で書類の自動作成や、Webを通じた役所への申請、人事情報の一元管理を可能にする。従業員情報を入力するだけで必要書類を自動作成し、総務省が提供するe-Gov APIと連携し、Web上から役所への申請を行うためオンライン上で面倒な労務手続きを行う事が出来る。また、マイナンバーの収集・管理や、Web給与明細にも対応しており、煩雑で時間のかかるもののしっかりと行わなければいけない労務手続き・労務管理から経営者や人事担当者を解放してくれるサービスになっている。
2015年11月のサービスリリース以来、急拡大を続けており、2018年1月の資金調達をした際に発表された情報によると、月あたりの売上成長率17.1%、前年比ユーザー成長率6.28倍、利用企業9300社、継続率99.3%を達成している。2018年6月には経済産業省が推進するスタートアップ企業の育成支援プログラム「「 J-Startup 」の対象企業として採択されている。
サービス
- 人事
- 人事企画・労務
煩雑で面倒な労務手続き・労務管理をスマートにするクラウドサービス
Kiji
- その他
- 業務支援
e-Govの提供するAPIをRubyから簡単に利用できるサービス
※公式HPの事業内容から情報を取得しています。
※ゲーム事業の会社は、主要サービス3つを表示しております。
STARTUP DB MEDIA
プレスリリース
ニュース
関連動画
SmartHR テレビCM「年末調整の時短レシピ」30秒ver
2018-10-15
SmartHR CEO宮田さん・VPoE芹澤さんにインタビュー 【導入企業数No.1人事労務管理SaaSの裏側】
2018-06-14
SmartHR 各種機能の紹介
2018-03-14
SmartHRの開発現場を大公開!CDO内藤さんとCTO佐藤さんにインタビュー
2017-06-22
ファイナンス情報
資金調達情報
第三者割当増資
融資
ICO
クラウドファンディング
助成金
社債
その他
合計資金調達額 |
---|
2,000百万円 |
資金調達日 | 資金調達金額 | リード出資 | 出資元 | 備考 |
---|---|---|---|---|
2018.01.23 | 1,500百万円 | - | 500 Startups / 古川亮 / 東京海上日動火災保険 | シリーズB,機関投資家3社,CVC,個人投資家数名も投資 |
2016.08.30 | 500百万円 | - | 500 Startups / BEENEXT / WiL / 千葉功太郎 / 西川順 / 赤坂優 | シリーズA |
2016.01.27 | -百万円 | - | BEENEXT / DGインキュベーション / East Ventures | - |
- | -百万円 | - | open network lab | 調達日不明 / 調達金額不明 |
決算情報
決算期 | 会計方式 | 決算方法 | 売上 | 営業利益 | 経常利益 | 利益余剰金 | 当期純利益 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2017.12.31 | 日本方式 | 単独決算 | -百万 | -百万 | -百万 | -563百万 | -477百万 |
2016.12.31 | 日本方式 | 単独決算 | -百万 | -百万 | -百万 | -86百万 | -70百万 |
株式市場情報
上場日 | 株式市場 | PER | 時価総額 |
---|---|---|---|
- | 未上場 | -倍 | -百万 |
メンバー
宮田昇始
CEO
専修大学卒業。
卒業後はフリーランスとしてwebサイトやアプリケーションのディレクションを複数の企業で担当。
2013年KUFC(現SmartHR)を創業。
TechCrunch Tokyo、B Dash Camp、Infinity Ventures Summit をはじめとした様々のスタートアップイベントで優勝。HRアワード 2016 最優秀賞、グッドデザイン賞 2016、東洋経済すごいベンチャー100にも選出。
内藤研介
取締役副社長 兼 CIO
米カリフォルニア州立大学卒業。
卒業後帰国しSIerへ入社。銀行や証券などの金融系のプロジェクトにて開発・設計などに携わる。
その後宮田昇始氏とともにKUFU(現SmartHR)設立。
倉橋隆文
COO
東京大学理学系研究科卒業。
2008年マッキンゼー&カンパニーにて大手クライアントの経営課題解決に従事。
その後ハーバード・ビジネススクールにてMBAを取得。
2012年楽天に転職。
2017年よりSmartHRに入社。
玉木諒
CFO
京都大学文学部卒業。
公認会計士。
2007年よりあらた監査法人(現PwCあらた有限責任監査法人)にて上場企業や外資系企業の法定監査業務に従事。
その後、山田ビジネスコンサルティングにて国内企業の事業再生コンサルティング業務、サムライインキュベートにてスタートアップ投資及びファンド管理業務を経験。
2017年よりSmartHRに入社。
芹澤雅人
CTO
早稲田大学社会科学部卒業。
新卒でナビタイムジャパンに入社。経路探索や交通費精算、動態管理といったサービスを支える大規模な WebAPI の設計と開発を担当。
TechCrunch主催のハッカソンで企業賞を3冠受賞。