dely
- 食
- 動画
企業紹介
Be The Sun 太陽のように人々と社会を明るく照らす
料理レシピの動画を配信する分散型メディア「kurasiru(クラシル)」を開発・運営している。2014年2月に孫正義氏を目指す当時21歳であった堀江 裕介氏によって設立。20代という若さながら、2018年1月時点で総額68億円以上の資金調達に成功しており、Forbesによる「アジアを代表する30歳未満の起業家30人」にも選出をされている。
創業当初はフードデリバリーサービスを展開していたが、その後、キュレーションメディア事業に移行し、その中でも特に反響があった動画領域に事業をピボット。2018年時点での主力事業、料理動画レシピサービス「kurashiru」は 約40名の専属料理人がレシピを考案し、社内で動画を撮影・編集し、月間1000本超のレシピを配信。 近年拡大をしている注目市場の動画領域において先行者として人気を博し、2017年8月時点でレシピ動画本数世界1位を記録(2017年8月23日時点 Appliv調べ)、そして1200万ダウンロード、290万人のSNSフォロワー数を獲得するまでに成長。(2018年7月現在)。
2018年時点では「kurashiru」によるタイアップ広告、アドネットワーク、月額480円の課金サービスにてマネタイズを行っている。2018年7月にmogooを運営するスタートアウツの完全小会社化、同社自体もヤフーの連結小会社となり、注目を浴びている。
サービス
- 食
- 動画
月間数千万人が視聴している、日本最大級の料理動画レシピサービス
※公式HPの事業内容から情報を取得しています。
※ゲーム事業の会社は、主要サービス3つを表示しております。
STARTUP DB MEDIA
プレスリリース
ニュース
関連動画
TechCrunch Tokyo 2018:Fireside Chat「スタートアップの経営で学んだ教訓と“これから“」
2018-12-28
【Fresh Faces #104】堀江裕介(クラシル)
2017-04-03
ファイナンス情報
資金調達情報
第三者割当増資
融資
ICO
クラウドファンディング
助成金
社債
その他
合計資金調達額 |
---|
6,850百万円 |
資金調達日 | 資金調達金額 | リード出資 | 出資元 | 備考 |
---|---|---|---|---|
2018.01.22 | 3,350百万円 | - | YJキャピタル / アカツキ / ソフトバンク / ユナイテッド | - |
2017.03.27 | 3,000百万円 | - | Das Capital / YJキャピタル / gumi ventures / ジャフコ / 佐藤裕介 | 他、個人投資家 |
2016.11.28 | 500百万円 | - | YJキャピタル / gumi ventures / ユナイテッド / 佐藤裕介 | - |
2014.09.08 | -百万円 | - | ANRI | - |
2014.07.01 | -百万円 | BEENOS | East Ventures / partyfactory | 資金調達日不明 |
- | -百万円 | - | 中川綾太郎 | 資金調達日、資金調達金額非公表 |
- | -百万円 | - | 有川鴻哉 | 資金調達日、資金調達額非公表 |
決算情報
決算期 | 会計方式 | 決算方法 | 売上 | 営業利益 | 経常利益 | 利益余剰金 | 当期純利益 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2017.10.31 | 日本方式 | 単独決算 | 289百万 | -3,067百万 | -3,067百万 | -百万 | -3,071百万 |
2016.10.31 | 日本方式 | 単独決算 | 24百万 | -150百万 | -150百万 | -百万 | -149百万 |
2015.10.31 | 日本方式 | 単独決算 | 13百万 | -30百万 | -28百万 | -百万 | -28百万 |
株式市場情報
上場日 | 株式市場 | PER | 時価総額 |
---|---|---|---|
- | 未上場(子会社) | -倍 | -百万 |
買収情報
買収日 | 企業名 | 買収額 | 備考 |
---|---|---|---|
2018.07.05 | dely | -百万円 | 譲渡金額非公表 |
メンバー
堀江裕介
取締役社長
平成4(1992)年生まれ。群馬県出身。
2014年4月、慶應義塾大学在学中にdely株式会社を設立。
フードデリバリーサービス、キュレーションメディアを立ち上げるが、撤退。2度の事業転換を経て、2016年2月よりレシピ動画サービス「クラシル」を運営。2017年8月にはレシピ動画本数が世界一に、2017年12月にはアプリが1000万DLを超えるなど、クラシルを日本最大のレシピ動画サービスに成長させる。2017年、Forbesによる「アジアを代表する30才未満の30人」に、 メディア・マーケティング・広告部門で唯一の日本人として選出。趣味はダンス。
大竹雅登
取締役/CTO
2014年、慶應義塾大学在学中にdely株式会社のCTOに就任。
数回のピボットを経て、2016年1月よりレシピ動画サービス「クラシル」を運営。CTOとして開発を牽引したレシピ動画アプリ「クラシル」が、Google Play ベスト オブ 2016「ベスト自己改善アプリ賞」、App Ape Award 2016「スタートアップアプリ賞」を受賞するなど、2016年5月のリリースから約1年半で国内最大のレシピ動画サービスとして成長させた。
柴田快
取締役
2015年早稲田大学商学部卒業。在学中に2つのサービス立ち上げを経験。
卒業後は、プロクター・アンド・ギャンブル・ジャパンにて経営管理を担当。
2016年1月よりdelyにジョインし、映像の撮影・編集作業から人事・広報・営業に至るまで多彩な業務に携わる。2016年10月より執行役員、2017年6月に取締役に就任し、現在はレシピ動画サービス「クラシル」のビジネスサイドにおける統括を担当。