iYell
- コンテンツ
- 不動産
- メディア
- CGM
企業紹介
2006年代表を務める窪田光洋氏によって設立された企業。窪田氏は青山学院大学経営学部卒業後、新卒でSBIグループのモーゲージバンクに入社。SBI大学院大学にて経営学修士を取得した後、最年少で執行役員に就任した経歴を持つ。
同社は住宅ローンとテクノロジーを組み合わせた住宅ローンテックを提供する企業である。人々にとって、一生に一度の大イベントであるマイホーム購入では膨大な種類の住宅ローンが存在する。それらを同社のマーケティングに活用できる「メディア」、手続きの効率化や遠隔でのサポート、金利予測などを実現する「テクノロジー」、審査業務やエンドユーザーへの対面での相談を行う「プロフェッショナルチーム」を活用し、金融機関・住宅事業者・エンドユーザーが抱える住宅ローンの悩みを解決させる。
2018年9月に第三者割当てによる6.6億円の資金調達を実施。今後、国内住宅ローン事業を拡大するとともに、海外進出も視野に入れる。
サービス
- コンテンツ
- 不動産
- メディア
住宅情報マガジン
- コンテンツ
- 不動産
- CGM
不動産会社の口コミサイト
※公式HPの事業内容から情報を取得しています。
※ゲーム事業の会社は、主要サービス3つを表示しております。
STARTUP DB MEDIA
プレスリリース
ファイナンス情報
資金調達情報
第三者割当増資
融資
ICO
クラウドファンディング
助成金
社債
その他
合計資金調達額 |
---|
660百万円 |
資金調達日 | 資金調達金額 | リード出資 | 出資元 | 備考 |
---|---|---|---|---|
2018.09.28 | 660百万円 | - | Global Catalyst Partners Japan / SBIインベストメント / みずほキャピタル / 三菱UFJキャピタル |
株式市場情報
上場日 | 株式市場 | PER | 時価総額 |
---|---|---|---|
- | 未上場 | -倍 | -百万 |
メンバー
窪田光洋
代表取締役社長兼CEO
2007年 青山学院大学経営学部 卒業
2007年 東証1部上場のSBIホールディングス入社。SBIモーゲージ株式会社(現アルヒ株式会社)に配属
2010年 最年少で住宅ローン来店型店舗の越谷店長に就任
2012年 債権管理部長に就任、住宅ローンの延滞率の半減に成功し、住宅金融支援機構から表彰
2012年 SBI大学院大学にて経営学修士(MBA)を取得
2014年 最年少で執行役員に就任、住宅ローン商品の組成から販売審査までを担う事業部を統括
2015年 コンプライアンス部門にて、当局の対応責任者を担当
2016年 同社 退社
2016年 iYell株式会社を設立、同社代表取締役社長兼CEOに就任(現在)
千歳紘史
取締役
984年3月21日生まれ
山形県山形市出身、早稲田大学部商学部卒
大手ウェブインテグレーターで受託型のディレクター業務を経験後、 日本最大級の不動産ポータルサイトHOME’Sを運営する株式会社LIFULL(旧社名:株式会社ネクスト)で 大規模自社サービスのディレクター業務を経験。
サービス戦略、企画、開発ディレクション業務に従事したのち、独立。
企業のWebサービス戦略立案、プロジェクトマネジメント及びディレクション業務を支援する株式会社理想ラボを設立。
2016年11月よりiYellに参画。
小林紀雄
取締役
酒井一樹
CTO
2016年8月iYell株式会社に参画。
主にサービスの開発を担当。
WEB系エンジニアとして数々のシステム開発を経験した後、株式会社WEICのCTOに就任。システム開発部門を立ち上げる。
携わったサイトは不動産ポータルサイトHOME‘Sや某大手不動産ポータルサイト、地域ポータルサイトなど多数。
2016年8月にiYellにJOINしCTOに就任。