企業概要
- 住所
- 〒103-0025 東京都中央区日本橋茅場町1-8-1 茅場町一丁目平和ビル
- 企業HP・SNS
- https://robotfund.co.jp/
- 従業員数
- 11〜20名
- 設立年月
- 2016.05
SBI ベリトランス、SBI ホールディングス、ピクテ・アセット・マネジメントなどで活躍した経験をもつ野口哲氏によって設立されたFinTechスタートアップ。
資産運用、管理領域において事業を展開しており、主に法人向けにサービスを展開している。インターネットに不慣れである高齢な投資家に対して、24時間自動で投信の配当金や騰落率を自動電話で確認する事が出来るサービスや、類似したものをチャットボットで可能にしたものも展開。また、証券会社や銀行を訪れた人に対して最適な投資信託の組み合わせを提案出来るサービスも提供している。近年、資産運用の分野でロボットアドバイザーが注目を集めているが、同社の特徴としてあげられるのは法人向けからスタートを切っている事にある。toC向けのサービスは簡単な質問を答えるだけに対して、法人は来店客とのより深いコミュニケーションを取る事ができるためだ。そのより濃いデータを武器に将来的にはtoC向けにもサービスも開発していく構想だ。
同社は2018年4月にみずほ証券プリンシパルインベストメント(MSPI)を引受先とする第三者割当増資を実施し、約1億円を調達した。また、同年2月に同社は約4億円の資金調達を行っている。同社はこれらの資金調達によって、より幅広い事業領域へのソリューション開発に取り組む方針。
全公募株式投信データをヒストリカルで分析するサービス
株式、投信等の電話問い合わせ自動化サービス
電話・SMS・プッシュ通知・Messenger等によるBOT
金利・各種指数など約50年分のヒストリカルデータを分析するサービス
ロボアドバイザー・エンジンの開発と提供サービス
※公式HPの事業内容から情報を取得しています。
※ゲーム事業の会社は、主要サービス3つを表示しております。
2018-01-26
2016-11-29
2016-11-02
第三者割当増資
融資
ICO
クラウドファンディング
助成金
社債
その他
合計資金調達額 |
---|
600百万円 |
資金調達日 | 資金調達金額 | リード出資 | 出資元 | 備考 |
---|---|---|---|---|
2018.04.02 | 100百万円 | - | みずほ証券プリンシパルインベストメント | - |
2018.02.01 | 400百万円 | - | SMBCベンチャーキャピタル / みずほキャピタル / インキュベイトファンド / カブドットコム証券 / テックアクセルベンチャーズ / 三菱UFJ銀行 | - |
2016.07.22 | 100百万円 | - | インキュベイトファンド |
決算期 | 会計方式 | 決算方法 | 売上 | 営業利益 | 経常利益 | 利益余剰金 | 当期純利益 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2018.04.30 | 日本方式 | 単独決算 | -百万 | -百万 | -百万 | -139百万 | -104百万 |
2017.04.30 | 日本方式 | 単独決算 | -百万 | -百万 | -百万 | -35百万 | -35百万 |
上場日 | 株式市場 | PER | 時価総額 |
---|---|---|---|
- | 未上場 | -倍 | -百万 |