企業概要
- 住所
- 〒169-0075 東京都新宿区高田馬場2-1-2 TOHMA高田馬場ビル 4F
- 企業HP・SNS
- https://www.matsuri.tech/
- 従業員数
- 21〜50名
- 設立年月
- 2016.08
2016年8月に設立された、民泊関連の事業を展開する会社である。東京のほかにもフィリピンのマニラにも拠点を構えている。
「nimomin」というサービスは、2017年の6月に制定された、年間180日以上の民泊営業を禁止する「民泊新法」の規制の中でユーザーの物件の収益を最大化するサポートを行うサービスである。この規制を潜り抜けるために、民泊と短期賃貸を組み合わせたプランをメインで提供している。その他にも民泊営業者向けの業務効率化システムである「m2m Systems」やメール代行サービスを提供する「m2m Basic」など、現在非常に注目が集まっている「民泊営業」の支援やサポートを行うサービスを多数提供している。
シェアリングエコノミーが最近のトレンドとなっていることからも、今後の業務拡大や収益増大が見込まれる、期待値の高い企業の一つである。今後も共有型社会の形成の一端を担っていくことだろう。
「民泊+短期賃貸」の組み合わせで貸し出しを行う集客支援ツール
民泊向け業務効率化システム
オンライン自動チェックインシステム
Airbnb メール代行サービス
民泊事業者向け清掃管理システム
民泊運用及び物件が適法かどうかの判定ツール
適法民泊&二毛作民泊運用代行サービス
※公式HPの事業内容から情報を取得しています。
※ゲーム事業の会社は、主要サービス3つを表示しております。
第三者割当増資
融資
ICO
クラウドファンディング
助成金
社債
その他
合計資金調達額 |
---|
-百万円 |
資金調達日 | 資金調達金額 | リード出資 | 出資元 | 備考 |
---|---|---|---|---|
2018.05.23 | -百万円 | - | Das Capital / ファンドクリエーション / リンキンオリエント・インベストメント | 調達資金額不明(数億円) |
- | -百万円 | - | open network lab | 調達日不明 / 調達金額不明 |
上場日 | 株式市場 | PER | 時価総額 |
---|---|---|---|
- | 未上場 | -倍 | -百万 |
代表取締役