HIROTSUバイオサイエンス
- 医療・介護
- その他
企業紹介
東京大学を卒業した後にサントリーに就職した経験をもつ、広津氏によって設立されたバイオスタートアップ。同氏は研究者として、複数の受賞経験をもち、京都大学の研究員、九州大学の助教授を務めた後にHIROTSUバイオサイエンスを設立している。
同社は日本、ひいては世界において最も大きな死因の一つとされるがんの領域において、治療する上でもっとも大事だといわれている早期発見に関する技術を開発。具体的には広津氏が大学院時代より研究している、線虫の嗅覚を用いてがん特有の匂いを検知するものになっている。広津氏は長年の研究により、がん細胞のある尿にたいして線虫が引きつけられることを発見。それを応用して、少量の尿からがんを早期発見する技術「N-NOSE」の実用化に取り組んでいる。すでに多くの実験を重ねており、2018年時点で90%もの確率でがん細胞を発見することに成功。
また、がんは種類によって微妙に匂いが異なる事がわかっており、今後は線虫を用いてがん細胞の発見から種類の特定まで目指す考えで、2020年までの実用化を目標としている。
サービス
- 医療・介護
- その他
がん特有の微量な匂い物質を検知するがん検査法
※公式HPの事業内容から情報を取得しています。
※ゲーム事業の会社は、主要サービス3つを表示しております。
プレスリリース
ファイナンス情報
未上場
資金調達情報
出資元アイコンの意味
第三者割当増資
融資
ICO
クラウドファンディング
助成金
社債
その他
合計資金調達額 |
---|
1,400百万円 |
資金調達日 | 資金調達金額 | リード出資 | 出資元 | 備考 |
---|---|---|---|---|
2018.08.06 | 1,400百万円 | - | いよぎんキャピタル / みらかホールディングス / アズワン / イチネンホールディングス / エイベックス / トッパン・フォームズ / ニッポン放送 / フューチャーベンチャーキャピタル | |
2017.10.26 | -百万円 | - | 信金キャピタル | 資金調達額非公表 |
株式市場情報
上場日 | 株式市場 | PER | 時価総額 |
---|---|---|---|
- | 未上場 | -倍 | -百万 |
メンバー
広津崇亮
代表取締役
競合情報
すべてを表示
閉じる