glafit
企業紹介
次世代の乗り物メーカー
同社は、2017年に二輪ノンユーザーをターゲットにした、ペダル走行とバイク走行両方を可能にした新しい電動ハイブリッドバイク「GFR-01」を発売。新規二輪ユーザーの獲得をしてきた。
「GFR-01」の歩みは2012年にFINE TRADING JAPAN内でglafitブランド商品を立ち上げ。その後2016年にはプロトタイプを完成。2017年8月にはMakuakeにてクラウドファンディングの資金調達額として日本最高記録を樹立した(クラウドファンディング比較サービス「ランクラウド」調べ)。その翌月に企業設立を迎え、その後、「GFR-01」は全国のスーパーオートバックスにて一般予約販売を開始。2018年のGOOD DESIGN賞を受賞し、2019年現在は公式オンラインショップでも販売開始、と順調に認知度を高めている。
2019年1月にはヤマハ発動機より資金調達を実施。これにより、製品開発と人員強化を行い経営基盤を強化。和歌山発モビリティーベンチャーとして株式上場を目指す。
STARTUP DB MEDIA
プレスリリース
ファイナンス情報
未上場
資金調達情報
出資元アイコンの意味
第三者割当増資
融資
ICO
クラウドファンディング
助成金
社債
その他
合計資金調達額 |
---|
-百万円 |
資金調達日 | 資金調達金額 | リード出資 | 出資元 | 備考 |
---|---|---|---|---|
2019.01.24 | -百万円 | - | ヤマハ発動機 | 資金調達金額非公表 |
株式市場情報
上場日 | 株式市場 | PER | 時価総額 |
---|---|---|---|
- | 未上場 | -倍 | -百万 |
メンバー
鳴海禎造
代表取締役