企業概要
- 親会社情報
- エイチーム
海野弘成氏が京都大学在学中からGoogleやはてなにてプログラマーとしてインターンを行い、プログラミングを友人に教えていた際に感じた「プログラミングを気軽に相談する場所が欲しい」という思いをもとに設立された企業。元AWS、Google、ベンチャーCTOといった優秀なエンジニアが揃っているスタートアップで、2015年には元Googleの及川卓也氏が社員として加わり、話題となった。
海野氏の原体験をもとに事業を開発しており、プログラミングに特化したオープンな情報共有コミュニティ「Qiita」や社内向け情報共有サービス「Qiita team」などを運営。「Qiita」は2016年時点ですでに、月間ユーザーが250万人を超え、毎日200件の投稿がされるエンジニアにとって非常に高い認知度をもつサービスとなっている。
2017年12月にソーシャルゲームやライフスタイル事業を展開しているエイチームによって約14億円で買収された。その際の情報によると、2016年12月期(2016年3月〜12月)における売上高は8995万円、営業損失は7871万円。東証一部上場企業としての資金力をもとに、プロダクトをより一層ドライブしていくと考えられる。
プログラマ向け技術情報共有サービス
エンジニア向け情報共有ツール
※公式HPの事業内容から情報を取得しています。
※ゲーム事業の会社は、主要サービス3つを表示しております。
第三者割当増資
融資
ICO
クラウドファンディング
助成金
社債
その他
合計資金調達額 |
---|
-百万円 |
資金調達日 | 資金調達金額 | リード出資 | 出資元 | 備考 |
---|---|---|---|---|
- | -百万円 | - | DGインキュベーション | 資金調達日不明/調達額非公表 |
- | -百万円 | - | 佐藤裕介 | 資金調達日不明/調達額非公表 |
決算期 | 会計方式 | 決算方法 | 売上 | 営業利益 | 経常利益 | 利益余剰金 | 当期純利益 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2017.12.31 | 日本方式 | 単独決算 | -百万 | -百万 | -百万 | -256百万 | -90百万 |
上場日 | 株式市場 | PER | 時価総額 |
---|---|---|---|
- | 未上場(子会社) | -倍 | -百万 |
EXIT日 | EXIT手法 | 売却先 | 売却金額 | 備考 |
---|---|---|---|---|
2017.12.25 | M&A | エイチーム | 1453.0百万円 | 全株式を譲渡 |
代表取締役