企業概要
- 住所
- 〒160-0023 東京都新宿区西新宿 6-15-1 ラ・トゥール新宿 608
- 企業HP・SNS
- http://spacemarket.co.jp/
- 従業員数
- 21〜50名
- 設立年月
- 2014.01
2014年に重松大輔氏によって設立。新しいスペースシェアリング需要の喚起し、スペースを通じて世の中をクリエイティブにすることを目指す。
空きスペースを容易に貸し借りできる「スペースマーケット」を運営。会議室や野球場、映画館、お寺など、多様な空間を提供することで、ユニークな企画・ユーザー体験を創出。2016年、民泊事業を開始。訪日観光客増加に伴う宿泊需要の増加に応えるべく、「スペースマーケット」でのスペースシェアリングの仕組みを活用。
方針として、プラットフォーム改善・事業強化に努めつつ、特に法人顧客の拡大を重要視。2017年11月に法人専用アカウントがリリース。使いやすさを追求し、後払い・コーポレートカード決済、社員予約の一括管理に対応。加えて、6月の民泊新法成立を踏まえ、9月に宿泊事業への参入を発表。「B Dash Camp 2014 Summer ピッチアリーナ」優勝、「RISING EXPO 2014 in Japan」グランプリ受賞。
2018年12月には東京建物などを含む複数者からシリーズCラウンドで8.5億円を調達。さらに2月にはNTTドコモベンチャーズとの協業と資金調達を発表。ドコモが配信するスポーツやライブ映像などのエンターテイメントコンテンツを同社が運営するレンタルスペースにおいて、新しい体験型サービスの商用提供を目指す。
空いているスペースを貸し借りできる Webプラットフォーム
スペースマーケットのプラットフォームで生み出される体験データを用いてブランド体験のプロデュースを行うサービス
宿泊施設を提供したい人と利用したい人を繋ぐWebプラットフォーム
イベント開催やスペース活用など「場作り」に関する最新トレンドやお役立ち情報、取り組み事例をご紹介
※公式HPの事業内容から情報を取得しています。
※ゲーム事業の会社は、主要サービス3つを表示しております。
2017-05-07
第三者割当増資
融資
ICO
クラウドファンディング
助成金
社債
その他
合計資金調達額 |
---|
1,350百万円 |
資金調達日 | 資金調達金額 | リード出資 | 出資元 | 備考 |
---|---|---|---|---|
2019.02.06 | -百万円 | - | NTTドコモ・ベンチャーズ | 資金調達金額非公表 |
2018.12.27 | 850百万円 | - | JTB / SBIインベストメント / XTech Ventures / みずほキャピタル / オプトベンチャーズ / マイナビ / 千葉功太郎 / 地域経済活性化支援機構 / 東京建物 | その他社名非公開の事業会社数社と投資ファンド1社 |
2016.08.29 | 400百万円 | - | SBIインベストメント / みずほキャピタル / オプトベンチャーズ / オリックス / リクルートストラテジックパートナーズ | - |
2014.10.14 | 100百万円 | - | みずほキャピタル / サイバーエージェント | - |
- | -百万円 | - | 千葉功太郎 | 資金調達日、資金調達金額非公表 |
上場日 | 株式市場 | PER | 時価総額 |
---|---|---|---|
- | 未上場 | -倍 | -百万 |
代表取締役
早稲田大学法学部卒業。
2000年NTT東日本入社。主に法人営業企画、プロモーション等を担当。 2006年、フォトクリエイトに参画。一貫して新規事業、広報、採用に従事。国内外企業とのアライアンス実績多数。 2013年7月東証マザーズ上場を経験。
2014年1月スペースマーケットを創業。
2016年1月、シェアリングエコノミーの普及と業界の健全な発展を目指す一般社団法人シェアリングエコノミー協会を設立し代表理事に就任。
取締役CPO CTO
取締役CFO 人事責任者
社外取締役