Photosynth
- 家電製品
- IoT
企業紹介
つながるモノづくりで、感動体験を未来に組み込む
筑波大学理工学群化学類を卒業した後、ガイアックスにてソーシャルメディアを活用したマーケティング事業に携わった経歴をもつ河瀬航大氏によって2014年に設立されたスタートアップ。主な事業は世界初後付けスマートロック「Akerun」の開発、IoT関連機器の研究開発である。
「Akerun」はスマホで鍵を開け閉めすることができるため鍵を持ち歩く必要がなく、また鍵をfacebookやLINEなどSNSで開け閉めの権限をゲストに与えることができる機能をもつ。また開け閉めされた記録も残るため防犯対策にも活用することが可能。B2B向けでは自動で勤怠管理を行なってくれる機能を備えているため労務管理の工数の削減を実現する。
2018年7月には、週刊東洋経済が選ぶ「すごいベンチャー100」にも選出されたるなど多くの注目を受け続けており、今後も日本発のIT企業である同社に期待が寄せられている。
サービス
- 家電製品
- IoT
スマートロック
※公式HPの事業内容から情報を取得しています。
※ゲーム事業の会社は、主要サービス3つを表示しております。
STARTUP DB MEDIA
プレスリリース
ニュース
関連動画
Akerun 説明動画
2018-02-16
【Fresh Faces #147】河瀬航大(株式会社フォトシンス代表取締役)
2018-01-29
Photosynth uses Fusion 360 to develop their Akerun Smart Locks
2017-10-28
AkerunProを扉に設置する
2016-11-24
ファイナンス情報
未上場
資金調達情報
出資元アイコンの意味
第三者割当増資
融資
ICO
クラウドファンディング
助成金
社債
その他
合計資金調達額 |
---|
1,450百万円 |
資金調達日 | 資金調達金額 | リード出資 | 出資元 | 備考 |
---|---|---|---|---|
2018.05.08 | 1,000百万円 | - | YJキャピタル / オリックス / グロービス・キャピタル・パートナーズ / 大和企業投資 / 日本政策金融公庫 | |
2015.09.09 | 450百万円 | - | GaiaX Global Marketing & Ventures / YJキャピタル / ジャフコ / ベータカタリスト | - |
決算情報
決算期 | 会計方式 | 決算方法 | 売上 | 営業利益 | 経常利益 | 利益余剰金 | 当期純利益 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2017.12.31 | 日本方式 | 単独決算 | -百万 | -百万 | -百万 | -729百万 | -327百万 |
2016.12.31 | 日本方式 | 単独決算 | -百万 | -百万 | -百万 | -402百万 | -191百万 |
株式市場情報
上場日 | 株式市場 | PER | 時価総額 |
---|---|---|---|
- | 未上場 | -倍 | -百万 |
メンバー
河瀬航大
代表取締役社長兼CEO
筑波大学理工学群卒業。
ガイアックスに入社。2013年、ネット選挙の事業責任者を務める。
2014年、フォトシンスを創業。代表取締役社長に就任。スマートロックロボットAkerunを主軸としたIoT事業を手掛ける。
渡邉宏明
代表取締役副社長兼COO
湯浅エムレ秀和
社外取締役
競合情報
すべてを表示
閉じる